【潜入】中国のナイトマーケットをぶらついてみた
中国山東省のとある地方都市のナイトマーケットをぶらついてきました。
夜になると、この500メートルほどの通りにびっしりとお店が並びます。
さながら祭りの屋台のようですが、毎日行われています。
少し昔の日本のようで、ノスタルジックな場所なので、仕事終わりにブラっとするのにハマっています。
今回は写真を撮ってきたのでご紹介します。
はい、ここがナイトマーケットの入り口になります。
ここから両サイド、ずらっとお店が並んでいます。
まずは栗屋さん。でっかい栗ですね〜〜真冬とか思わず買ってしまいます。
次は海鮮BBQ屋さんです。好きな海鮮を串焼きにしてくれます。
ヒトデは一体どこを食べるのでしょう。。。怖くてチャレンジしていません。
続きまして、ひまわりの種屋さん。
中国では商談中にもひまわりの種をよく出されます。
食べても食べても、食べた気分にならないのでずっと殻をむいてしまいます。
ハムスター気分に浸りたい方はどうぞ。
こちらはベーシックな焼き鳥、ですかね。
結構な盛り上がりを見せていたのはこちらの鳥占い。
鳥が、おみくじを選んでくれます。中国人、こうゆうの好きですね。
最後は数珠屋さんです。
縁起を大切にする中国人にとって、数珠は必需品です。
いろんな大きさ、素材があってみてて楽しいです。
まだまだ面白そうなお店はいっぱいありますが、紹介しきれません。
活気のあるこの通りは、どこか昔懐かしい活気に溢れていて、歩くだけで元気をもらえます。
※実際に買い食いをすると大抵お腹壊します。上級者向けです。笑
最後に
道路にいっぱい食べかけのゴミがあるので、わんこも気になって仕方なさそうでした。
以上、ナイトマーケット潜入編でした。
和気藹々と、みなさん食べ歩きを楽しんでました!
以上!ゴンズでした〜〜